保育士(正職員・パート)
桜が丘認定こども園
今回取材したのは、2020年の4月に開園した西条町寺家の桜が丘認定こども園です。
西条駅から車で10分弱、吉川西条線・寺西東の信号から南東に徒歩で8分程の場所にあります。
赤瓦と木材がふんだんに使用された広い園舎が目印です。
場所はコチラ↓↓↓
とれたて元気市の向かい。藤井木材店とヘアサロンの間の筋を東に入る
園舎裏側
✓保育士正職員・パート募集
✓子どもと職員が楽しみながら一緒に成長 していける職場
✓時間差出勤(シフト制)
✓週休2日で希望休・有給が取得しやすい
お話をお伺いしたのは、園長の伊東さんと入職2年目の岡田さんです。
―桜が丘認定こども園の特徴を教えて下さい。
伊東園長:建物としては、木材で作られた園舎が特徴です。
子どもたちに優しい園舎づくりを目指し建てられました。また、周囲の環境との調和を考え、このあたりの地域でよく使われている石州瓦に近い色合いの屋根材を使用しております。
また、保育方針としては「認知能力」と「非認知能力」を高められるような保育を目指しています。
コミュニケーション能力や計画性・体力などに自信が持てるように子ども達の成長を手助けし、子ども達や保護者の方・ここで働く職員にも楽しんでもらえるように心掛けております。
園舎・園庭
-岡田さんへ…保育士になろうと思ったきっかけは何ですか?
岡田さん:7歳下の妹がいるんですけど、妹の世話や母の手伝いをする中で、自然と小さい子の面倒をみることが好きになり、この道に進むことに決めました。
―1日の仕事の流れについて教えて下さい。
岡田さんの1日の仕事の流れ
┃
9:00 〇
┃ おやつ見守り
10:00 〇
┃ 園庭にて保育見守り
11:00 〇
┃ 昼食見守り
12:00 〇休憩
┃ お昼寝見守り
15:00 〇 おやつ見守り
┃ 保育
16:30 〇
岡田さん:私は1歳児のクラスを担当していて、乳児クラスか幼児クラスで保育内容が変わってきます。
勤務時間は8時から19時までの中で、休憩の1時間を含む9時間です。
上記時間割の中で掃除やおむつ交換などをローテーションで行っています。
-仕事をする上で大切にしていること(大切にして欲しいこと)はなんですか?
岡田さん:子ども達が怪我などしないように、目を離さないように気を付けています。
また、子どもだからといって適当な言葉遣いなどしないように…
一人の「人間」として接するように心掛けています。
伊東園長:仕事を楽しんでもらいたいです。
新しい技術や知識を身に着けて、色んなことにチャレンジし、探求していくことが楽しさに繋がるのではないかと考えています。
-仕事とプライベートの両立について教えて下さい
岡田さん:週休2日制で希望休や有休も取得しやすい環境 なので、プライベートはしっかり休んで仕事に臨むことができます。
伊東園長:仕事をする時間以外の残りの16時間は、自分のために過ごしてもらいたいと思っています。
プライベートで色んなことにチャレンジしてもらえれば、仕事にも良い影響があると考えています。
また、有給は職員格差がないように気を配っています。
-どんな方に働いてもらいたいですか?
伊東園長:仕事を楽しみたいと思える人 です。
また、子どもの頃から憧れてこの仕事に就く方も多いと思いますが、仕事である以上、辛いことも苦しいこともあるということを理解した上で働いて欲しいと思っています。
―この仕事の「やりがい」は何ですか?
岡田さん: 子ども達は1日の中で少しずつ成長します。子ども達が何かができるようになることが嬉しく、やりがいを感じます。
-最後に、応募を考えている方にメッセージをお願いします。
岡田さん:困ったことがあれば相談しやすい暖かい職場 なので、ぜひ来てください!
伊東園長:子ども・保護者の方・地域の方・そして職員が地域の一員として楽しめる「園」を目指して、 一緒に働いてもらえる方のご応募をお待ちしております。
PR
子ども園の保育士募集※働き始めについては応相談
募集職種
募集職種
保育士(正職員・パート)
仕事内容
子ども園での保育士業務全般
募集情報
勤務地
東広島市西条町寺家7175-1
受動喫煙防止のための取組
待遇・福利厚生
健康保険, 厚生年金保険, 雇用保険, 労災保険, 正社員登用制度あり, 長期歓迎
休日休暇
週休2日
勤務時間
7:00~19:00の間の8時間
給与
18万4800~19万9200円
交通費
あり
会社情報
会社名
桜が丘認定こども園
所在地
東広島市西条町寺家7175-1
連絡先
082-495-1717