東広島での生活をより豊かに、
より楽しくする地域情報サイト

東広島での生活をより豊かに、
より楽しくする地域情報サイト

東広島の求人ナビ

事務職

社会福祉法人三篠会「あすらや荘」

今回取材したのは、複数の老人福祉サービスを展開する「あすらや荘」です。

 

場所はこちら↓↓↓

 

「あすらや荘」は、黒瀬町から呉市に入ってすぐ、郷原町の高台にあります。

昭和51年に日本で初めて聴覚障害者専用の老人ホームとして開設され、現在も多くの高齢者向けサービスを提供しています。

 

 

 

「あすらや荘」サービス内容

施設等入所サービス

・介護老人福祉施設(定員100人)

・介護老人保健施設(定員80人)

・グループホーム(定員18人)

・短期入所生活介護(定員18人)

・短期入所療養介護(老健空床利用)

・聴覚障害者専用養護老人ホーム(定員50人)

 

通所サービス

・通所リハビリテーション(定員10人)

・機能訓練特化型通所リハビリテーション(定員30人)

 

その他の在宅サービス

・居宅介護支援事業所

 

(同じ敷地内にあるデイケア施設「蔵人asuraya(クラフトアースラヤ)」

 

 

今回の求人内容の先取りまとめ

✓様々な職種のスタッフと一緒に働ける

✓行事での休日調整可能で、プライべートも充実

✓勤務時間は応相談

✓アットホームで働きやすい

 

事務職の先輩スタッフにインタビュー

 

 

今回は、事務を担当する新谷直美さんにうかがいました。

 

-このお仕事を始めてどのくらい経ちますか。

 

数えてみたら18年経っていました。

本当に「あっ」という間ですね。

 

 

 

-このお仕事を始めたきっかけを教えてください。

 

こちらに勤める前は調剤薬局で事務をしていました。

薬局がなくなったのでハローワークで仕事を探していたところ、自宅からとても近いこちらの仕事を見つけました。

こちらでは毎年、地域にも開放して夏まつりを開催されるのですが、小さい頃からそのおまつりに遊びに来ていました。

面接で久しぶりに来てみたら、「こんなに大きかったっけ?」と思うほど大きくきれいになっていました。

 

(1階には坪庭もあります)

 

-このお仕事をするうえで、気を付けていることは何ですか。

 

入所者や利用者の方がたくさんいらっしゃいますので、ご家族の面会やお電話のとき失礼のないよう、お名前を間違えないようによく確認しています。

利用者とご家族の苗字が違う場合もありますので。

 

 

 

-1日の仕事の流れを教えてください。

 

仕事は9時に始まって、13時から45分間のお昼休み、17時から15分間の休憩があって、18時に終業です。

朝はまず掃除から始まります。

1階部分をみんなで分担してきれいにします。

その後席に着いて、自分の仕事を始めます。

事務は何人かで分担していますが、私は財務の担当です。

支払いの手続きや入金管理などを行っています。

だいたい毎月同じ日に同じ仕事がありますので、1か月の流れは見えやすいです。

 

1日の仕事の流れ


    ┃

09:00   〇 出社

    ┃ 掃除

    ┃ 事務

13:00   〇 昼休憩(45分)

    ┃ 

13:45   〇 

    ┃ 事務

    ┃ 

17:00   〇 休憩(15分)

    ┃ 事務

    ┃ 

18:00   〇 退社

    ┃

 

-職場の雰囲気はどうですか。

 

施設内には、常勤・非常勤合わせて約230人の職員がいます。

私のいる事務所内では、事務担当のほか、相談員やケアマネジャー、ヘルパー、栄養士と、々な職種の人が一緒に仕事をしています。 私には分からない専門的な話も飛び交って、とても興味深いです。

 

 

-プライベートでは、お休みをどのように過ごしますか。

 

知人に誘われて、ジャザサイズに週1回通っています。

日曜日は必ず休みですので、定期的に通って体を動かしています。

月9日お休みがあり、日曜日以外は他の職員さんと交代で休みますが、子どもの学校行事に合わせて休みを代わってもらったりして、柔軟に決められます。

 

 

―ズバリこのお仕事の「やりがい」は何ですか。

 

財務担当としては、お金に関わることなので1円でも間違えては大変なことです。

毎月、何回も確認して支払いの処理をします。

期日なども守らなければいけませんので、期限までに無事終わると「今月もミスなく終わった!」と安心します。

 

(モニターを2台使って、間違いがないようによく確認します)

 

-新谷さん、ありがとうございました!

 

 

施設長からのメッセージ

-施設長の正田昌義さんから、このお仕事に応募を考えている方へのメッセージをお願いします。

 

当施設は離職率が低く、職員の仲も良くて働きやすい職場です。

今回は事務の募集ですので特殊な技術など必要ありません。

勤務時間も9時から18時の間でご相談いただいて決めますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

施設長の正田昌義(しょうだよしのり)さん

 

パート
  • 時給900円
  • 9:00~18:00の間の6時間程度(休憩60分)
  • 交通費支給(規定有)社会保険完備昇給・賞与有給休暇制度車通勤OK

PR

未経験者大歓迎♪

募集職種

募集職種

事務職

仕事内容

職員の勤怠管理、職員制服の管理、電話、来客対応等

募集情報

勤務地

呉市郷原町2380番地

受動喫煙防止のための取組

待遇・福利厚生

交通費支給(規定有), 社会保険完備, 昇給・賞与, 有給休暇制度, 車通勤OK

休日休暇

週休2日制※シフトによる交代制
※6カ月経過後の年次有給日数10日

勤務時間

9:00~18:00の間の6時間程度(休憩60分)

給与

時給900円

交通費

規定支給あり

会社情報

会社名

社会福祉法人三篠会「あすらや荘」

所在地

呉市郷原町2380番地

連絡先

0823-77-0949

WEB から応募する

*の付いた項目の入力は必須です

氏名*
ふりがな*
生年月日*
性別
電話番号*
現在の職業*
メールアドレス
志望動機・ご質問などご自由にお書きください

プライバシーポリシーに同意して送信してください

LINEで送る

メールで送る

トップへ戻る
© 2020 Higashi-hiroshima digital