金型(設計及び製造)、成形(製造及び技術)、品質管理、生産管理
株式会社ベルテックス
今回紹介する仕事内容は「技術職」です!
金型(設計及び製造)・成形(製造及び技術)スタッフを募集しています。
取材した企業は、
高品質なモノづくりを支える会社
株式会社ベルテックス
👇今回取材した株式会社ベルテックス広島工場は東広島市黒瀬町にあります。
住所は、東広島市黒瀬町小多田新立16-69
本店は、京都府京都市南区上鳥羽中河原2番地。
✓熱意を優先してくれる会社
✓モノづくりが好きな人大歓迎
✓射出成形技能士免許(2級~)を取得できます
応募はコチラから!
※詳しい募集概要は記事の最後に記載しています
お話を伺ったのは、入社8カ月の今田竜也さん(左)と、広島製造部部長の桑名経太さん(右)。
ー何をしている会社ですか?
桑名さん:株式会社ベルテックスは、もっとも難しいとされている精密で超小型の製品の成形加工を得意とし、さらなる技術開発、高品質化にチャレンジしている会社です。高品質な製品を安定的に生産すること、技術革新によりプラスチックの無限の可能性を追求していくことこそが、私たちの使命と考えています。広島工場では3棟の工場、合わせて80台の射出成形機を保有しており、様々なニーズに応えています。
ー入社のきっかけは?
今田さん:もともと製造業で働いていたのですが、ベルテックスの成形オペレーターの仕事に魅力を感じて申し込みました。
ーどのようなお仕事をされているのですか?魅力は?
今田さん:電子・家電・自動車部品・医療理科学機器などの超精密プラスチックの成形業務です。入社したてのころは、右も左も分からないことだらけでしたが、工程を覚えていく上で、理屈を理解していくとだんだん楽しくなってきました。昔からモノづくりが好きなタイプだったので、自分には向いていると思っています。
ー社内環境は?
桑名さん:ひとことで言うと「熱意を優先してくれる会社」です。こんなことができるんじゃないかと提案することで、しっかり意見を受け入れてくれる。そういう意味では常に高いモチベーションを保つことができるのもいい環境と言えます。
桑名さん:資格取得制度も充実しており、玉掛けクレーンや射出成形技能士(2級~)などの免許を取得できます。
ーどのような方が向いていますか?
今田さん:先ほども言ったのですが、モノづくりが好きな方は向いていると思います。例えば、昔からプラモデルを作ったり、レゴ遊びをしたりしてものができることに楽しさを感じられる人ほど、この仕事は楽しくなると思います。現場のリーダー的な方は、もうどこから見ても技術者です(笑)
ーこれからの展望について教えてください
桑名さん:電子機器を構成する電子部品分野でもプラスチック部品は活躍しています。近年、電子機器の小型化、多機能化が一段と進み、それに対応するため電子部品はさらなる小型化を求められています。これからも需要が増えていくことが予想されます。比較的安定的に仕事が入ってくるので、不況などの影響を受けにくいのも特徴です。2020年12月には東広島市八本松町に八本松工場もオープンし、勢いを増しています。
『世の中に役立つものを一緒に作りましょう!!』
PR
射出成形技能士(2級~)免許取得制度あり!!
募集職種
募集職種
金型(設計及び製造)、成形(製造及び技術)、品質管理、生産管理
仕事内容
成形品製造とそれに伴う業務・金型設計や成形品の品質・生産管理
募集情報
勤務地
広島工場(東広島市黒瀬町小多田新立16-69)
受動喫煙防止のための取組
待遇・福利厚生
交通費支給(規定有), 社会保険完備, 健康保険, 厚生年金保険, 雇用保険, 労災保険, 退職金制度有(規定有)
休日休暇
週休2日・年末年始8日程度・夏期休暇5日程度・ゴールデンウィークなど年間休日120日
勤務時間
週40時間 8:30~17:30
給与
185,000円+該当諸条件による
交通費
支給※当社規定による
会社情報
会社名
株式会社ベルテックス
所在地
東広島市黒瀬町小多田新立16-69
連絡先
0823-70-4088
WEB から応募する
*の付いた項目の入力は必須です