東広島での生活をより豊かに、
より楽しくする地域情報サイト

東広島での生活をより豊かに、
より楽しくする地域情報サイト

東広島の求人ナビ

交通誘導警備業務

有限会社 シナジーコミュニケーションズ

今回紹介する求人テーマは工事現場には欠かせない「警備士」のお仕事!

 

シナジーインタビュー1

「警備士」は、現場で事故を起こさないように車の誘導・交通整備を行うお仕事。

 

今回は シナジーコミュニケーションズ さんにインタビューしました!

 

シナジー外観

 

シナジーコミュニケーションズさんの場所はここ👇

住所は 東広島市西条町寺家6840-1

 

 

今回の求人内容の先取りまとめ

✓かなり働きやすい環境で感謝の言葉を直接言ってもらえること

✓現場にいた時間が短くても給料は変わらない

✓会社側が仕事の選別をしっかりして警備士を守る

✓働く期間は2週間から

✓14時上がりで時間の管理がしやすい



応募はコチラから!
※詳しい募集概要は記事の最後に記載しています

求人_応募する

 

 

 

それでは実際にお話を伺っていきましょう!

 

現場での仕事内容・やりがいは?

 

今回は工事現場などで人々の安全を守り、円滑な交通を促すために誘導する

警備士を募集するとのことです。

 

シナジーコミュニケーションズとはどんな会社なのか、仕事のやりがい、職場の雰囲気について

 

シナジーインタビュー1

 

マネージャーの吉本義正さん(左)と吉本憲矢さん(右)にお話を聞きました。

同じ「吉本」さんですが血縁関係はないとの事

 

ー会社はどんな雰囲気ですか?

 

シナジー会議

 

吉本憲矢さん(以下吉本さん):かなり働きやすい環境だと思います。良い意味で、上司と部下の距離が近いんです。休日も一緒に出かけたりキャンプしたりとかしますね。

仲が良いことは結束力が固まるし、警備士に必要な信頼感が生まれるよね

吉本さん:そうですね。今はコロナの影響で出来ないのですが社内イベントなども毎年していました。

 

シナジー集合写真

会社内の仲が良く、よく飲みに行っていたそうです!

 

 

 

ー警備士の1日の仕事の流れについて聞きました!

1日の仕事の流れ


            ┃

  6:00 ~7:00   〇 出社

            ┃ 

            ┃ 当日の現場の最終確認

            ┃ 

       8:00        〇 現場

            ┃ 工事現場の警備

            ┃ 

            ┃ 休憩1時間

            ┃ 

現場が終わり 〇 事務所へ戻る

  次第  

     16:00        〇 退社

            ┃

ー警備士の仕事をする上で気を付けていることはなんですか?

 

シナジー現場1

 

吉本さん:やはり、交通安全を第一に心がけています。運転している人に指示がはっきりと見えるよう分かりやすい動き・大きな動作をするように気を付けています。

 

 

シナジー現場2

 

吉本さん:我々警備士は、警察と違って本来車を停める権利はないんですよ。

なるほど。

だからこそ、安全に関して人一倍気を使っているんですね

 

吉本さん:あくまでも「停まってください」とお願いをする立場

それを忘れないように常に謙虚に仕事と向き合っています。

 

 

ー逆に仕事で辛いと感じることはありますか?

 

シナジーインタビュー3

 

吉本さん:雨や雪などの天候に関係なく工事があれば仕事がある、ということですかね(笑)

逆に言い換えれば、しっかり稼げる場所があるとも言えますね。なにより、需要があることが警備士の魅力と言えますね!

吉本さん:暑さや寒さに耐えるのは大変ですが、やりがいのある仕事です!

 

ーやりがいのある仕事!具体的にはどんな時にやりがいを感じますか?

 

シナジーインタビュー2

 

吉本さん「ありがとう」の言葉を直接言ってもらえることです。現場で工事をされている方はもちろん、運転手さんにも言っていただけると凄くやりがいを感じます。

「今日暑いですね~」なんて世間話もしますよ。

黙々と仕事をこなすイメージが強いですが、私たちが知らないそんな一面もあるんですね

吉本さん:はい。話すのが好きな人には向いている仕事だと思います。

 

ー制服を見せてもらいました!

左:通常の制服 右:高速道路用の制服

左は格好良いイメージ。ひと昔前のイメージを完全に払拭していますね

高速道路用なので、反射材が警備士の命を守るために、右はすごく目立つデザインなんですね

 

吉本義正さん(以下吉本さん):そうなんです(笑)他の警備士はオレンジの制服が多いのですが、うちは黄色の蛍光にしました。

 

シナジーインタビュー6

 

吉本さん:実は、今でこそ青い制服が当たり前になっていますが、昔は黒い制服が主流だったんです。

 

うちの社長が青い制服に変えた当時は、青い制服が珍しく、現場の方からも「シナジーさんだ」ってすぐに気づいてもらえて凄く目立っていましたね。

今回新しくした高速道路の制服も、他とは違う色で作ってみました

 

ーシナジーコミュニケーションズならではの仕事のメリットはありますか?

 

シナジーインタビュー4

 

吉本さん:我々労働者がしっかり守られている働き方ですね。

現場状況次第では早く帰ってくることもあるんです。7時に現場に行って10時には事務所に帰ってくる、なんてこともあります。

マジか…実質三時間勤務。気になるお給料は?

吉本さん:そういう時って他の会社だと、半日分しか給料がもらえなかったりするんですけど、シナジーコミュニケーションズではどんなに現場にいた時間が短くても給料が変わらないんです。現場によって損をすることがないようにしっかり1日分の給料を払ってもらえるんです。

 

 

内勤のお仕事は

 

ー警備士のお話をたくさん聞かせていただきましたが、内勤のお仕事についても伺いたいと思います!

1日の仕事の流れ


    ┃

  5:00   〇 出社

    ┃ 前日現場で働いた時間の入力

    ┃ 伝票の作成・整理

    ┃ パソコン業務

  6:00   〇 現場の最終確認

    ┃ 隊員(警備士)の

    ┃ スケジュールの最終確認

    ┃ 現場を把握しているか最終確認

    ┃ 

  7:00   〇 営業・他社の警備会社への連絡

    ┃ 工事現場への営業

    ┃ 他の警備会社へのヘルプ要請

    ┃ 休憩1時間

    ┃ 

14:00   〇 退社

    ┃

ー朝が早いんですね!

 

シナジーインタビュー7

 

吉本さん:そうですね。その代わりと言ってはなんですが14時には退社します。

隊員(警備士)さんが夕方には帰ってくるので気を使わせないために、遅くても15時には帰るようにしています。隊員さん達も僕たちがいないとすぐに帰れるので。

 

ー内勤のお仕事で大変なことってありますか?

 

吉本さん:隊員さんの急な休みへの対応が一番大変ですね。

現場に連絡して欠員が出ても大丈夫かそれでも足りないときは他の警備会社に連絡して数人に出てもらうようにお願いしたりとか。

仕事がないと給料が払えないし、かといって過剰労働させるわけにもいかないので、警備士の数と仕事量のバランスを取るのが難しいです。

 

ー仕事を取る上で何に注意されていますか?

 

吉本さん:仕事の選別はしっかりしています。警備士を雑に扱う現場とは付き合いをやめたりとか…

 

シナジーインタビュー8

 

強気ですね。依頼されるお仕事全てを引き受ける訳ではないんですね

吉本さん工事は警備士がいないと成り立たないですからね。警備士を弱い立場にしたくないんです。

どうしても「日雇いだから…」って悪いイメージを持たれてしまうのですが、今警備士の需要ってもの凄くあるんです。なので対等に協力してもらえる会社と仕事が出来るように仕事の選別はしっかりとして、警備士を守っています。

 

 

警備士とは

 

ー吉本さんにとって警備士とは

 

シナジーインタビュー5

 

吉本さん:「誰でもできるけど、誰かがやらないと成り立たない仕事」だと思っています。極めれば人の役に立つ、インフラとして私たちの生活を支える立派な職業だと思っています。

良い言葉ですね。極めれば、どんな仕事でも光が差すはずですもんね

吉本さん:いかに警備士を取りこぼさないか、輝かせるかを日々考えています。

将来的には子どものなりたい職業トップ10にいれたいですね

 

ー新しくHPを立ち上げられたとお聞きしたのですが

 

吉本さん:そうですね。シナジーコミュニケーションズの求人特化型のHPを作成しました。昨日(10月14日)立ち上げたばかりなんです。

 

ーHPにはどんなことが載っているのでしょうか?

 

シナジーHP

 

吉本さん:応募ページはもちろん、隊員のインタビューや、警備士としての働きがい、メリットを載せています。

今後はブログの更新や、警備員の空き状況をカレンダーで視覚化して、勝手に仕事が入ってくるような取り組みなどもしていきたいと考えています。

 

シナジーコミュニケーションズのHPはコチラ👇

 

ー最後に応募を考えている方に一言お願いします

 

吉本さん:「警備士」はどんな人でもできる仕事だと思っています。様々な警備会社がある中でも「シナジーコミュニケーションズ」は現場を幸せにする環境作りコミュニケーション、警備士をしっかりと守る働き方を大切にしています。

 

シナジー応募

ご応募お待ちしております!

 

働く期間(2週間~∞)

安心して働ける警備会社です。

あなたを飽きさせない自信があります!

採用先着10名様にお米(30㌔・1万円相当)を差し上げます。

長期安定で働ける警備会社

福利厚生も充実

応募多数のため、お電話はほどほどに…

 

 

正社員契約社員
  • 日当8,500円×22日程度=18万円程度
  • 8:00~17:00
  • 社会保険完備年齢不問制服貸与正社員登用制度あり車通勤OK未経験者歓迎

PR

【常勤者募集】交通誘導警備業務 好評につき100名募集!!

募集職種

募集職種

交通誘導警備業務

仕事内容

交通誘導警備業務

募集情報

勤務地

東広島市内と近郊エリア

受動喫煙防止のための取組

屋内禁煙

待遇・福利厚生

社会保険完備, 年齢不問, 制服貸与, 正社員登用制度あり, 車通勤OK, 未経験者歓迎

休日休暇

シフト制

勤務時間

8:00~17:00

給与

日当8,500円×22日程度=18万円程度

交通費

お問い合わせください

会社情報

会社名

有限会社 シナジーコミュニケーションズ

所在地

東広島市西条町寺家6840-1 アロフトユーカリ1F

連絡先

080-2940-7139

WEB から応募する

*の付いた項目の入力は必須です

氏名*
ふりがな*
生年月日*
性別
電話番号*
現在の職業*
メールアドレス
志望動機・ご質問などご自由にお書きください

プライバシーポリシーに同意して送信してください

LINEで送る

メールで送る

トップへ戻る
© 2020 Higashi-hiroshima digital